2007年11月14日
一番くじ機動戦士ガンダム 脱戦士編

※一番くじとは・・・コンビニエンスストアなどでやっている一回五百円のくじのことです。
今回の題名は 機動戦士ガンダム脱戦士編
今回もいい商品ばかりそろっています

販売は11月下旬からとのコトです。
詳しくはこちらからhttp://www.banpresto.co.jp/ichiban/premium/gundam3/index.html
2007年10月13日
ついに放送!!
今日静岡県でついに機動戦士ガンダムOOが放送されました!!
では一話の画像をちょっとだけ紹介します。
冒頭のシーンでは


いきなりガンダムが登場!!
OPのロゴです!!

かっこいいですね~
そしてエクシアが登場します!!

とこんな感じでした
他にもデュナメス・キュリオス・ヴァーチェが登場しました。
これからの機動戦士ガンダムOOが楽しみですね~。

では一話の画像をちょっとだけ紹介します。
冒頭のシーンでは
いきなりガンダムが登場!!
OPのロゴです!!
かっこいいですね~
そしてエクシアが登場します!!
とこんな感じでした
他にもデュナメス・キュリオス・ヴァーチェが登場しました。
これからの機動戦士ガンダムOOが楽しみですね~。
Posted by ボンちゃん at
19:41
│Comments(1)
2007年10月07日
OO
前回の記事で機動戦士ガンダムOOが放映される日程を10月6日と書きましたが静岡では10月13日でした。
がっかりです(´・ω・`)
がっかりです(´・ω・`)
Posted by ボンちゃん at
18:30
│Comments(0)
2007年10月01日
ガンダムOO
久々の更新です
この前の記事の続きというコトで今月6日から始まる機動戦士ガンダムOOの機体&キャラを紹介したいと思います。
残りのガンダム三機とそれに搭乗するパイロットを紹介します。


この機体はガンダムデュナメスパイロットはロックオン・ストラトス


そしてコレはガンダムキュリオスパイロトはアレルヤ・ハプティズム


最後の機体はガンダムヴァーチェそしてパイロットはティエリア・アーデ
コレが機動戦士ガンダムOO のキャラクターやモビルスーツです。
あと5日で放送開始!!いや~楽しみですね。
この前の記事の続きというコトで今月6日から始まる機動戦士ガンダムOOの機体&キャラを紹介したいと思います。
残りのガンダム三機とそれに搭乗するパイロットを紹介します。


この機体はガンダムデュナメスパイロットはロックオン・ストラトス


そしてコレはガンダムキュリオスパイロトはアレルヤ・ハプティズム


最後の機体はガンダムヴァーチェそしてパイロットはティエリア・アーデ
コレが機動戦士ガンダムOO のキャラクターやモビルスーツです。
あと5日で放送開始!!いや~楽しみですね。
2007年07月09日
ガンダムOO
更新出来なくてすみません(-_-;)
いつも来てくださった皆様本当にすみません
もうこの事を知っている人は多いと思いますが今年10月に新しいガンダムがスタートします!!
題名は機動戦士ガンダムOO(OOはダブルオーと読みます)
今回のガンダムOOではガンダムが4機あります。
その中の主役機はコレです!!


この主役機の名前はガンダムエクシア パイロットは刹那・F・セイエイ

すでに商品化の計画もされています。
もう10月まで待ちきれませんね。
そしてこの記事も次回の記事に続きます。
次回は残りの3機を紹介します!!
いつも来てくださった皆様本当にすみません
もうこの事を知っている人は多いと思いますが今年10月に新しいガンダムがスタートします!!
題名は機動戦士ガンダムOO(OOはダブルオーと読みます)
今回のガンダムOOではガンダムが4機あります。
その中の主役機はコレです!!


この主役機の名前はガンダムエクシア パイロットは刹那・F・セイエイ

すでに商品化の計画もされています。
もう10月まで待ちきれませんね。
そしてこの記事も次回の記事に続きます。
次回は残りの3機を紹介します!!
2007年05月06日
ガンプラEXPOin静岡パート3
今回も前回に引き続き静岡パルコで開催されているガンプラEXPOについて書かせてもらいます。
ヒストリーゾーンの次はジオラマゾーンがあり数々のジオラマが展示されています。

ガンダム起動!!
他にも素晴らしいジオラマが展示されていました。
ジオラマゾーンの次はアーティストゾーンがありいろいろなアーティストの人たちが考えた色のガンプラが展示されていました。
しかしこのゾーンでの撮影は禁止されていたので画像がありませんスミマセンm(__)m
そして最後はスペシャルショップゾーン
ココでは限定のガンプラや普通のガンプラが売っています
そして僕はガンプラEXPO限定のガンプラ


MGストライクフリーダムガンダム(クリアーバージョン)と先行販売された1/60電動式4色射出成形機とガンプラEXPO限定のポストカードを買いました。
皆様も是非ガンプラEXPOに行って見てはどうでしょう(しかし開催は明日までです)
ヒストリーゾーンの次はジオラマゾーンがあり数々のジオラマが展示されています。
ガンダム起動!!
他にも素晴らしいジオラマが展示されていました。
ジオラマゾーンの次はアーティストゾーンがありいろいろなアーティストの人たちが考えた色のガンプラが展示されていました。
しかしこのゾーンでの撮影は禁止されていたので画像がありませんスミマセンm(__)m
そして最後はスペシャルショップゾーン
ココでは限定のガンプラや普通のガンプラが売っています
そして僕はガンプラEXPO限定のガンプラ
MGストライクフリーダムガンダム(クリアーバージョン)と先行販売された1/60電動式4色射出成形機とガンプラEXPO限定のポストカードを買いました。
皆様も是非ガンプラEXPOに行って見てはどうでしょう(しかし開催は明日までです)
2007年04月30日
ガンプラEXPOin静岡パート2
今回もこの前の記事に続き静岡パルコで開催されているガンプラEXPOについて書かせてもらいます。
ファクトリーゾーンが終わると今度はヒストリーゾーンへ入ります。
ヒストリーゾーンではガンプラを年代別で紹介しています。
もうコレを見てしまうとガンプラの進化が一目で分かります。(最初は股が開かなかったり難点が色々)

そして1999年くらいまで行くとついに∀ガンダムが登場!!
これ見たときはホントビックリしました
ひげで
すからひげ。

そして新作ガンプラの脅威!!
ココでヒストリーゾーンは終わりです。
では今日はココまでにさせてもらいます。
次回をお楽しみに。
ファクトリーゾーンが終わると今度はヒストリーゾーンへ入ります。
ヒストリーゾーンではガンプラを年代別で紹介しています。
もうコレを見てしまうとガンプラの進化が一目で分かります。(最初は股が開かなかったり難点が色々)
そして1999年くらいまで行くとついに∀ガンダムが登場!!
これ見たときはホントビックリしました

すからひげ。
そして新作ガンプラの脅威!!

ココでヒストリーゾーンは終わりです。
では今日はココまでにさせてもらいます。
次回をお楽しみに。
2007年04月22日
ガンプラEXPOin静岡
長い間更新できずスミマセン
さて今月の20日から静岡パルコで開催されているガンプラEXPOに今日行ってきました!
長くなりそうなので3回に渡って記事を書きたいと思います。
まず最初は前回と同じく1/12 シャア専用ザクとガンダムがお出迎えです。


そして中に入ると・・・まずファクトリーゾーンがありガンプラの出来るまでなどのことがプラモデルなどで説明されます。


今日はここまでにさせてもらいます。次回をお楽しみに!!
さて今月の20日から静岡パルコで開催されているガンプラEXPOに今日行ってきました!

長くなりそうなので3回に渡って記事を書きたいと思います。
まず最初は前回と同じく1/12 シャア専用ザクとガンダムがお出迎えです。
そして中に入ると・・・まずファクトリーゾーンがありガンプラの出来るまでなどのことがプラモデルなどで説明されます。
今日はここまでにさせてもらいます。次回をお楽しみに!!
2007年03月26日
2007年03月14日
ザ・ベストハウス123
更新遅くなりすみません
先ほどザ・ベストハウス123を見ていたら
感動アニメベスト3と言うものをやっていました。
最初それを見たときはガンダムがランクインしているかな?と思い期待して見ていたら
何とガンダムが3位にランクインしていました!!
それに感動しカメラをカシャカシャしてました
そして撮った写真がコレですっ

↑いつ見てもこのシーンはいいなぁ~と思っていたボンちゃんです

↑そしてアムロが仲間の元へ帰っていくシーン
これからもガンダムが人気になる事を祈ります!!
先ほどザ・ベストハウス123を見ていたら
感動アニメベスト3と言うものをやっていました。
最初それを見たときはガンダムがランクインしているかな?と思い期待して見ていたら
何とガンダムが3位にランクインしていました!!
それに感動しカメラをカシャカシャしてました
そして撮った写真がコレですっ
↑いつ見てもこのシーンはいいなぁ~と思っていたボンちゃんです
↑そしてアムロが仲間の元へ帰っていくシーン
これからもガンダムが人気になる事を祈ります!!
2007年02月25日
2007年02月24日
2007年02月24日
2007年02月18日
完成&製作中
先週購入したガンダム試作3号機ステイメンが完成しました。

結構作りやすかったけれど腕の関節が
ポリキャップではないので完成してから外れやすいのが難点かなぁ

そして、もう一つのガンダム試作1号機Fbは腕が2本足が2本と胴体が
完成したところです。全て完成したらまた記事にします!!
お楽しみに。
結構作りやすかったけれど腕の関節が
ポリキャップではないので完成してから外れやすいのが難点かなぁ
そして、もう一つのガンダム試作1号機Fbは腕が2本足が2本と胴体が
完成したところです。全て完成したらまた記事にします!!
お楽しみに。
2007年02月18日
続ガンダムくじ
昨日の記事に続き今日もガンダムくじについて書きます。
くじを3つ引き納得いかず今度は違うサークルKに行きくじを2回引きました。
そして一回目・・・シャア・ペン賞が当たりました

ペンを抜くと何と目が光ります!

ちなみにこのペン赤い彗星のシャアだけあり赤いペンでした。
2回目・・・・
またマグカップGET!!
だからこの前の記事でマグカップが2個置いてあったのです。
結局今回もいい物が当たりました。
くじを3つ引き納得いかず今度は違うサークルKに行きくじを2回引きました。
そして一回目・・・シャア・ペン賞が当たりました
ペンを抜くと何と目が光ります!
ちなみにこのペン赤い彗星のシャアだけあり赤いペンでした。
2回目・・・・
またマグカップGET!!
だからこの前の記事でマグカップが2個置いてあったのです。
結局今回もいい物が当たりました。
2007年02月17日
ガンダムくじ
先日紹介したガンダムくじをサークルKで引いてきました。
合計5回もw。
そして一回目・・・・

オペレーションファイルが当たりました。

裏はこんな感じです。
2回目は・・・・
CDケースゲット!

中はこうなっています

3回目・・・・
マグカップ!!

このマグカップ何故2個あるのかというと・・・・
それは
次回に続く!!
続きを読む
合計5回もw。

そして一回目・・・・
オペレーションファイルが当たりました。
裏はこんな感じです。
2回目は・・・・
CDケースゲット!
中はこうなっています
3回目・・・・
マグカップ!!
このマグカップ何故2個あるのかというと・・・・
それは
次回に続く!!
続きを読む
2007年02月11日
アウトレット
御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。

富士山が綺麗でした

そしてバンダイのお店でガンダム試作1号機フルバーニアン ガンダム試作3号機ステイメンを
買いました。
しかも今はセ-ルだったので安かったです。
しかし花粉が大量に飛んでいて花粉症の人は大変?かも。
富士山が綺麗でした

そしてバンダイのお店でガンダム試作1号機フルバーニアン ガンダム試作3号機ステイメンを
買いました。

しかも今はセ-ルだったので安かったです。
しかし花粉が大量に飛んでいて花粉症の人は大変?かも。
2007年02月04日
2007年01月31日
2007年01月28日
Hi-νガンダム

来春にしていましたが今年の2月に
発売する予定のようです。
価格は未定ではなく7350円。
間違えてしまってすみません。
Posted by ボンちゃん at
21:54
│Comments(0)